海辺のお散歩コース♪
2月のお出掛けの記事がなかなかアップできないまま
3月も5日が過ぎてしまいました
3月は何かと気忙しく、更新がますます滞りそうですが
ムーは元気で休日にはあちこちお出掛けしていますので
マイペースで記録に残して行きたいと思います
2月のとある休日、夕方になってから海辺のお散歩コースに
日中はお天気も良く、ポカポカ陽気だったのに・・・
3月も5日が過ぎてしまいました

3月は何かと気忙しく、更新がますます滞りそうですが
ムーは元気で休日にはあちこちお出掛けしていますので
マイペースで記録に残して行きたいと思います

2月のとある休日、夕方になってから海辺のお散歩コースに

日中はお天気も良く、ポカポカ陽気だったのに・・・
海辺に着いたら曇っているうえに、風が強くて寒いーーー

お散歩しているうちにお日様が顔を出すかもと期待して歩きだしましたが
雲が切れる事はなく、どんどん薄暗く風が冷たくなっていきました。
こんなに寒いと思っていなくて、薄着だった私達。
ムーも洋服着せてなかったから寒かったかな
ムーも洋服着せてなかったから寒かったかな

曇ってなかったらきれいな夕日が見れたのにな~ 残念

また今度暖かくなってからリベンジしよう
寒い日が続くと思ったら、今日は20℃超えてるし
気温の差が激しくて、身体がついて行けません

寒い日が続くと思ったら、今日は20℃超えてるし

気温の差が激しくて、身体がついて行けません

皆様も体調に気を付けて、楽しい週末をお過ごし下さいね

スポンサーサイト
目指すは5000超え(・ω・)ノ

今年の目標のひとつに
お散歩で1日5,000歩

と定めたのですが、これがなかなか達成できません

2月って、寒くてお散歩もおっくうになる時がありますが、
よっぽど寒い日を除いては1時間くらいかけてお散歩するように心がけています。
普通に1時間歩けば6,000歩くらいはいくと思いますが、
ムーのスンスン活動でちょくちょく立ち止まるので、
5,000歩でもハードル高し


私の場合、関節の持病で無理はできませんが、
歩かないとどんどん筋肉が減少して足が弱ってしまうので、
頑張ってムーと歩きたいと思います

ちなみに パパさんも
ムーと朝散歩に行くようになって、コレステロールが減少しました

ムーのお陰で健康増進だね~
感謝

ロングリードは良いけれど(;^ω^)
11月最後の休日
ロングリードの楽しさを知ってしまった私たち

待ってました~と広い公園へ
ムーは、ぴょんぴょんウサギみたいに跳ねてうれしそう

家ではおこたで丸くなっているムーだけど
公園に行ったら寒さなんてなんのその

走る


15mあると思いっきり走れて気持ちいいね~
なんて話しながら走るムーを見ていました。
ところが・・・
遠くでゴロスリして戻って来たら
耳の毛に何やらべたーっと
誰よーーーう〇ちを放置したのは
必死に拭き取り、気を取り直してまた放牧するも、
今度はカラカラに干からびたう〇ちをくわえて持って来るし
なんて話しながら走るムーを見ていました。
ところが・・・
遠くでゴロスリして戻って来たら
耳の毛に何やらべたーっと

誰よーーーう〇ちを放置したのは

必死に拭き取り、気を取り直してまた放牧するも、
今度はカラカラに干からびたう〇ちをくわえて持って来るし

ロングリードは自由度も高いが、危険度も高い!
そう思い知ったのでした

家に帰って速攻シャンプーしたのは言うまでもありません。

犬の散歩をするようになって改めて気付いたこと
それは、使い捨てマスク、ティッシュ、タバコの吸い殻などなど
公園や歩道には危険物がいっぱいだということ!
公共の場所は、マナーを守って気持ちよく利用したいものです。
今週末も懲りずにロングリードでお散歩しますよ

皆様もよい週末をお過ごし下さい

ロングリードを初めて使ってみました(^^♪
先月の連休明け
お誕生日に買っていたロングリードを初使用すべく近場のビーチへ

これまで使っていたのは5mのフレキシリード
使ってみてわかったのは、活発な子には5mでは短過ぎるということ。
それにフレキシリードは常にテンションがかかっているので、
ロングリードの方がもっとのびのび走れそうです。
それにフレキシリードは常にテンションがかかっているので、
ロングリードの方がもっとのびのび走れそうです。
以前から利用しているChienさんにオーダー
長さをどうするか迷いましたが、15mにしました。
レインボーカラーでカワ(・∀・)イイ!!
早速誰もいないビーチで放牧~
水を得た魚のようにダッシュするムー
楽しそうに走って来るのを見ると、飼い主もとっても幸せ気分になります

いっぱい走って、日陰を探して一休み

この日は11月とは思えないくらい暑かったのに、
2日後一気に気温が10℃下まわるなんてね

寒くなる前にお試しできてよかった

ロングリードを試した感想ですが、
15mは適度な長さで、軽いので扱いやすく、
思ったより汚れが付きにくいので、お手入れも楽です。
これは1本持っていたら便利!
買ってよかった
買ってよかった

ムーとのお散歩が一層楽しくなりそうです

海辺の散歩道♪ 弁天白浜編②
復路

スタート地点まで頑張って歩こう

ちょっと歩いたら早速寄り道
階段をのぞき込み、降りて行こうとします
それにしても透明度が高くて綺麗だね~
今年は海に連れて行けなかったから、来年初泳ぎにチャレンジしてみる?
そしてこのコースの見所
小白浜にこんな面白い形の岩があります
今年は海に連れて行けなかったから、来年初泳ぎにチャレンジしてみる?
そしてこのコースの見所

小白浜にこんな面白い形の岩があります
見る角度によっては、つけまつげをしたお嬢さんに見えなくもないね(笑)
それにしても首細っ
折れないことを祈る
夕日といえば・・・ ベタな青春ドラマの法則
その① 夕日に向かって叫ぶ


夕日といえば・・・ ベタな青春ドラマの法則
その① 夕日に向かって叫ぶ
その② 砂浜をダッシュ
ムー主演青春ドラマ 『ワンコラ青春!』
設定は、ラグビー部1年、補欠、お調子者のムードメーカー
設定は、ラグビー部1年、補欠、お調子者のムードメーカー

そして、ラグビー部なのに土木作業をさせられ
あっちこっち掘って~掘って~
また掘って~
ついにお宝発見

あれれ、中身入ってないやつじゃん

それに全身砂まみれ
帰ったらシャンプーコースだね

日暮れは近いよ! 先を急ごうか
帰り道、若いカップルが夕陽を見ながら語らってたり、
赤ちゃんをベビーカーに乗せて散歩する若い夫婦や
子供とバーベキューを楽しむ親子を見かけました
みんな幸せそう
私達もそうやって年を取って来たよね
そして今はムーと一緒に散歩してる
うん、幸せだねぇ
そんな中、天体望遠鏡みたいなすごいカメラで夕日を撮ってる人もいました。
すごい綺麗な写真が撮れそうですね~
ムーをモデルにお貸ししましょうか?
こんなショットどうでしょう! シルエットだけでお顔分かんないけど( *´艸`)
海辺のお散歩楽しかったね
また来よう



帰り道、若いカップルが夕陽を見ながら語らってたり、
赤ちゃんをベビーカーに乗せて散歩する若い夫婦や
子供とバーベキューを楽しむ親子を見かけました
みんな幸せそう

私達もそうやって年を取って来たよね
そして今はムーと一緒に散歩してる
うん、幸せだねぇ
そんな中、天体望遠鏡みたいなすごいカメラで夕日を撮ってる人もいました。
すごい綺麗な写真が撮れそうですね~

ムーをモデルにお貸ししましょうか?
こんなショットどうでしょう! シルエットだけでお顔分かんないけど( *´艸`)

海辺のお散歩楽しかったね
また来よう

海辺の散歩道♪ 弁天白浜編①
こふゆちゃん家を後にして、向かった先は海。
ここは市街地から車で30分もかからず来れるので、市民に親しまれている海水浴場です。
小白浜側の駐車場に止めて、夕暮れ時の海辺散歩スタートです
歩き始めるとすぐに海に降りる階段があったので、ムーとパパさんは岩場を探検。
ここは市街地から車で30分もかからず来れるので、市民に親しまれている海水浴場です。
小白浜側の駐車場に止めて、夕暮れ時の海辺散歩スタートです

歩き始めるとすぐに海に降りる階段があったので、ムーとパパさんは岩場を探検。
ムーもひょいひょいっと上手に岩場を歩きます。
、
夕暮れ時には美しい夕日も見れるので、ひな壇に座ってぼーっと眺めてるだけでも良いな~
あっ!ムーのお散歩に来たんだったね

どんどん先に進みましょう!
中間地点、小白浜に到着~
こじんまりした綺麗なビーチです
初めて砂浜を歩き、波打ち際に近づいて
びっくり仰天



でもだんだん慣れて、砂の感触を楽しんでいるようです。
ここのビーチは、漂流ごみも無くとても綺麗です。
30分くらいで折り返し地点の弁天白浜に到着しました。
30分くらいで折り返し地点の弁天白浜に到着しました。
弁天白浜側にも駐車場がありますので、海水浴が目的の人はこちらに止めた方が便利です。
(7~8月は駐車料金¥500)
帰り道もムーは砂浜で大はしゃぎ!
続きます

ムー家のSW1日目♪

お休みのひとたちは、お出掛けとかして楽しんでますか?
僕んちは、昨日からパパさんお休みで、にいたんも帰って来てて、僕はルンルンなんだよ。
でもね、昨日は皆がTSUTAYAでレンタルしたDVDを見てたから、
僕も一緒に見たけど分からなくて退屈だったよ。
まあ、夕方にパパさん&ママさんとお散歩に行ったから良かったけどね。

『ひとりじゃないと写真が撮れるから良いわ~』って、ママしゃん写真

そんなのどーでもいいから早く行こうよ

トイレを我慢してたから、取りあえずチッコをしたよ。
僕はチッコする時足上げない主義なんだ。
人間界でも男子は立ってしたらダメみたいになってきてるんでしょ?
跳ね返って来たら嫌なんで、腰を低くしてやらなきゃね。
そんでチッコする時は、飼い主をガン見するの。

家ではシートにすると、すごく褒められるんだ~
ご褒美ももらえるから、ちゃんと見てくれてるか確認しないとね!
チッコが出たら今度はウ〇チもしないとね!
この頃あんまりフードを食べないから、ウ〇チが固くて一苦労


ふ~

後はお手紙チェックして帰ろ~っと


まだ暑いから水分補給は忘れずに

運動の後の水は最高だね

それでは皆さん、引き続きお休み楽しんで下さいね。
お仕事の方は、逆にいつもより忙しくて大変だけど、頑張って下さい

いつもの公園散歩(^^♪
先週の夕散歩
いつもの公園、カナリーホール側から行くと、吊り橋を渡った先に子供広場があって、
フリーフォールや長い滑り台などの遊具で子供達が遊んでいるのですが、
その日は誰もいなかったので、初めてムーを連れて行きました

いつもの公園、カナリーホール側から行くと、吊り橋を渡った先に子供広場があって、
フリーフォールや長い滑り台などの遊具で子供達が遊んでいるのですが、
その日は誰もいなかったので、初めてムーを連れて行きました

ここに来るまでに20分くらい歩いたので、橋の上で座り込んでしまいました。
板の隙間から風が吹き上がって気持ち良かったみたい。高い所も怖くないのかな?
ムー兄も子供の頃ここのフリーフォールで遊んでたな~
子供が大きくなってしまうと公園にも来ることがなくなっていたけど、
ムーのおかげで色んな公園に行くようになったね。
次はどこに行こうかって考えるのが楽しみになったよ。
板の隙間から風が吹き上がって気持ち良かったみたい。高い所も怖くないのかな?
ムー兄も子供の頃ここのフリーフォールで遊んでたな~
子供が大きくなってしまうと公園にも来ることがなくなっていたけど、
ムーのおかげで色んな公園に行くようになったね。
次はどこに行こうかって考えるのが楽しみになったよ。
でもムーは遠くても近くても、お友達がいる所ならどこでも嬉しいんだよね。
お散歩中のわんこと会うと、遊びたくて2足歩行で近づこうと必死になるもんだから、
飼い主さんから『あら~上手かね~』って笑われちゃうもんね

2足歩行の大会があったっら上位入賞狙えるかも(笑)
もうすぐシルバーウィーク!
ムー君が喜ぶような所にお出掛けしようね

海辺をお散歩♪
お散歩コースもマンネリ化しているので、
ムーが行く方へ好きなように歩かせてみたら、
いつもの公園と逆方向に来てしまいました。
ここまで来たら久しぶりに海辺の公園まで行ってみようか。
山より海が好きなのかしら? ムー君なんか嬉しそう
台風18号の影響?なのか、この日は風がとても強くて、
ムーのお耳も後ろに折りたたんだみたいになっちゃったね!

台風18号の影響?なのか、この日は風がとても強くて、
ムーのお耳も後ろに折りたたんだみたいになっちゃったね!
公園まで来れば車を気にせずお散歩できるからひと安心。
海辺の遊歩道はウォーキングの人がちらほらいるくらい
犬を散歩させてる人いないみたいだね。
ムー君残念でした~
遊歩道を終点まで行ってUターンして来たら、
ムー君何かを発見
得意の2足歩行を始めました。

得意の2足歩行を始めました。
トイプー2匹とチワワ1匹を連れた人が向こうから歩いて来てました。
でもうちの子まだちゃんとご挨拶が出来ないんです。
顔に行っちゃうもんだから怒られちゃいました。
ムー君必死過ぎて引かれてます。
ムーに新しいお友達ができるのはいつになることやら

まだ7時前なのに、もう薄暗くなって来ました。
いつの間にか季節が秋へと変わったのね。
暗くなる前に急いで帰ろうね

いつものご近所散歩(^^♪
ムー君のお散歩は、朝がパパさんで夕方が私の担当になっています。
朝は近所を15~20分回るくらいで、夕方は公園まで足を延ばすこともありますが、
暑くなってからは近所で済ませる事が多くなりました。
それでもお散歩大好きなムーは、楽しみに待ってくれています。
ぐーすか寝ていても、「お散歩行くよ♪」の声に一瞬で目覚めます。
玄関のカギを掛けるのも待ちきれず、ギャンギャン鳴いてリードを引っ張ります。
散歩のスタートは毎回こんな感じです。
パパさんとの朝散歩では3~4回足を上げてチッコしたそうですが、
私との散歩では1回も見たことがありません。
家のトイレでも足を上げてしたことないんですよ。
去勢手術したけど一応男の子なんですけど・・・
少し歩いてう〇ちをしたら、落ち着いてゆっくり歩きます。
「ムー君♪」と声をかけると、立ち止まって振り向いてくれます。
うちの近所の道は狭くてお散歩向きではありません。
車がすぐ横を通るので、リードを短く持って自由に歩かせることが出来ません。
なので休日は広い公園でのびのび走らせてあげたいといつも思います。
それなのに日曜日は雨の予報
天気予報外れないかな~
お散歩から戻って、玄関のタイルに寝ぞべりクールダウン。

天気予報外れないかな~
お散歩から戻って、玄関のタイルに寝ぞべりクールダウン。
今日は夕方でも暑かったね

もう少し涼しくなったら、また海辺の公園まで行こうね!
土曜日は全国的に晴れのようですね。
皆さん楽しい週末をお過ごし下さい

このカテゴリーに該当する記事はありません。