3月の連休の過ごし方♪
ムー地方、春分の日をはさんだ3連休は、お天気も良く行楽日和
うちは土曜日仕事なので、日・月の2連休でしたが、1日目はドッグランへ行きました

うちは土曜日仕事なので、日・月の2連休でしたが、1日目はドッグランへ行きました

駐車場からドッグランへの道すがら、山桜が咲いていました

ソメイヨシノはまだだけど、山桜は満開で、
真っ白い花が青空に映えてとてもきれいでした。
真っ白い花が青空に映えてとてもきれいでした。
午後2時頃に行ったら、フリーゾーンには誰もいなかったので、
小型犬ゾーンでしばらく遊ばせていました。
小型犬ゾーンでしばらく遊ばせていました。
暫くすると、大型犬がやって来たので、そっちへ移動。
この日は、アイリッシュセッター?とド―ベルマンも来ていました。
2頭ともまだ1歳だそうで、元気いっぱいじゃれ合って遊んでいました。
この日は、アイリッシュセッター?とド―ベルマンも来ていました。
2頭ともまだ1歳だそうで、元気いっぱいじゃれ合って遊んでいました。
そこにムーもくわえてもらって、楽しそうに一緒に走り回っていました(笑)
船釣りだったので、アジがこんなにたくさん釣れました
実家とご近所さんへお裾分けして、後はお刺身にして食べました。
やっぱり新鮮なお魚は美味しい!ムー兄にも食べさせてやりたかったよ
そしてこの日の夕方、ムーを病院へ連れて行きました。

前日から耳の臭いが気になっていたのと、ワクチン接種のハガキが届いていたからです。

実家とご近所さんへお裾分けして、後はお刺身にして食べました。
やっぱり新鮮なお魚は美味しい!ムー兄にも食べさせてやりたかったよ

そしてこの日の夕方、ムーを病院へ連れて行きました。

前日から耳の臭いが気になっていたのと、ワクチン接種のハガキが届いていたからです。

去年は5種だったけど、お散歩やドッグランに行く子は9種の方が良いそうです。
ワクチン自体で体調悪くしないか少し心配でしたが、先生の説明を聞いて納得したので、
今年からは9種混合ワクチンを接種することにしました。来月2回目を受けに行く予定です。
お耳も処置してもらって、2日後には臭いもしなくなり治ったようです。
2連休なんてあっという間でした
遠出はできませんでしたが、のんびり楽しく過ごせました。
ワクチン自体で体調悪くしないか少し心配でしたが、先生の説明を聞いて納得したので、
今年からは9種混合ワクチンを接種することにしました。来月2回目を受けに行く予定です。
お耳も処置してもらって、2日後には臭いもしなくなり治ったようです。
2連休なんてあっという間でした

遠出はできませんでしたが、のんびり楽しく過ごせました。
いよいよ今週末は

どこにお花見に行こうかな~と考えるだけでワクワク
どうか天気にしておくれ~♪

どうか天気にしておくれ~♪
スポンサーサイト
ムーのお手入れグッズ(^^♪
プードルはお手入れを怠ると毛玉が出来てしまうので、
毎日のブラッシングは欠かせないですよね。
でも、うちの子は、ブラッシング(特に前足)が大嫌いなのです

抱っこしてブラッシングされてる方がいらっしゃいますが、
うちは絶対ムリなので、上の写真のように台に上がって頂いてます(笑)
台に上げると観念するのか暴れたりはしませんが、
落ちないように気を付けてブラッシングしています。
落ちないように気を付けてブラッシングしています。
ムーは、頭や顔、背中はOKなのですが、足がどうしても嫌みたいです。
私のやり方が下手だからかもしれませんが、スリッカーブラシを変えてみたらどうなるか、
ネットの口コミを参考にして買ったお手入れグッズを紹介します。
クシ2点は近所のホームセンターで適当に買って来たもので、
ノミ取りグシの方は、目ヤニを取るのに重宝しています。
スリッカーブラシはネットの口コミ評価の高い物を買ってみました。
これを使うとふわふわに仕上がるのですが、
ムーが嫌がってなかなか上手くいきません
ノミ取りグシの方は、目ヤニを取るのに重宝しています。
スリッカーブラシはネットの口コミ評価の高い物を買ってみました。
これを使うとふわふわに仕上がるのですが、
ムーが嫌がってなかなか上手くいきません

そこで、次に追加購入したのがこれです。
↓
ケイプロペット ロングティスリッカー ソフト60
岡野よりヘッドが小さく、持ち手は長い
ヘッドが小さい分、細かい所をとかし易くはありますが、
持ち手が長いので、足をとかす時に台に当たってしまいます。
持ち手が長いので、足をとかす時に台に当たってしまいます。
で、最近また新たに買ったのがこちら
↓
ペッツルート フルーツ村スリッカーブラシM

この商品のレビューを読むと
素直にブラッシングされています
とか
これを見せると寄ってきます
とか
これを見せるとすぐにお腹を見せて早くブラッシングして〜という感じです
などなど高評価だったので、
これなら嫌がらずにブラッシングさせてくれそうと期待しましたが・・・
結果、どれも一緒でした

でも、仕上がり具合は少し違いがあり、
フルーツ村が一番痛くなさそうですが、
根元からとけない感じなので、ざっととかすのに向いている気がします。
自分的にはケイプロペットが一番ふわふわになると思います。
ムーがブラッシング嫌いになった理由が何なのか?
ブラシが痛いからなのか、毛が引っ張られるからなのか分かりませんが、
トリマーさんはあんなにきれいに仕上げてくれるのだから、
やっぱりお手入れする人のやり方が悪いのが一番の理由なのかもです

どんなに頑張っても、トリマーさんには遠く及ばないので、
プロにお任せするのが一番ですね

もうすぐトリミングの予約デーなので、
またふわふわの別犬に変身して帰って来るのが楽しみです
またふわふわの別犬に変身して帰って来るのが楽しみです

今更ですが・・・2月のドッグラン(^^♪
花ちゃんは、前日の土曜日に続き連チャン。
ムーは、2月は2回目のランランです~

この日は珍しくスタンダードプードルさんが来てました。
自分と似ているけど、大きくてかっこいいな~と思ったかは分かりませんが、
興味津々のムーは、暫く後をついて回っていました
自分と似ているけど、大きくてかっこいいな~と思ったかは分かりませんが、
興味津々のムーは、暫く後をついて回っていました

ムーは、このスタンプ―さんがとっても気に入ったようです。
またここで会えたら良いね
またここで会えたら良いね

そんなムーにも苦手なワンコがいるようで、
せっかく遊ぼうと誘ってくれてるのに、この嫌がりよう

こんな怒った顔あまり見ないので、飼い主もびっくりです。
そのワンコが花ちゃんに近づくと、
「ぼくの彼女にちょっかい出すんじゃないよ」
とばかりに、鼻にしわを寄せ威嚇してました

とばかりに、鼻にしわを寄せ威嚇してました

でも、花ちゃんは至ってクール
その距離感がまた堪りません

さてさて、ムーと花ちゃん
追いかけっこしたり、じゃれ合ったりして
少しづつ距離が縮まって来ているようです

でも時々、上位争奪戦が勃発

おっと! 危うく背後に回られるとこだったね
時にはお相撲とったりして(笑)

時にはお相撲とったりして(笑)
楽しい時間はあっと言う間だね。
ドッグランに来ると、思いっ切り走り回れるし、
イキイキとしているムーが見れて、飼い主もとっても嬉しいです

花ちゃん&花ちゃんママ、楽しい時間を(人''▽`)ありがとう☆
また一緒にランランしてね

佐賀県の梅の名所訪問 (^^♪ ~牛尾梅林編~
高伝寺さんを後にして、向かった先は『牛尾梅林』です。
車で30分程の距離なのに、ブラックモンブランでお馴染みの竹下製菓の工場に迷い込んだりしながら、
小一時間かけて到着しました もうちょっと看板増やしてくれたら良いのにな
小高い山全体が梅林で、その数13,000本 こんなに広大な梅林を初めて見ました
場所によって満開の木もあれば、まだ蕾の木もあり、全体的には満開までもう少しといった感じでした。(2/26現在)
山頂の駐車場の付近が満開できれいでした
広すぎてどこを見れば良いのか分からず、駐車場付近の出店のおばあちゃんにお尋ねしたら、
「今一番見頃の場所」を教えて下さったので、そこを目指して坂道を下って行きました。
う~~~ん、でも上の方がもっときれいだったみたい 期待度が高かったので、ちょっともの足りない気がする。
パパさんは、車で先にくだって待っててくれてたので、ばあばとムーとで梅を鑑賞しながらお散歩しました。
花見をしながらお散歩できるなんて最高だね~(飼い主が)
梅の花は満喫できたので、次は桜だな~
ムー君、春にはいっぱいお花が咲くから、あちこちお出掛けしようね
お付き合いよろしくね
佐賀県の梅の名所訪問 (^^♪
2月のお出掛けの記録です

ばあばを誘って、佐賀県の梅の名所のひとつ、高伝寺さんに行きました。
ここは去年に続き2回目の訪問になります。
ワンコは抱っこしていれば

入ってすぐの釣鐘堂のところの梅は満開で、よい香りが漂っていました。
桜のような華やかさはないけれど、しっとりと落ち着いた美しさ

一番大きくて立派な梅の木『霊徳寿梅』
まだ6分咲きくらいで、蕾がたくさんついていました。
全体的に見頃はこれからという感じでしたが、
きれいな梅の花をゆっくり見て回って満足でした。
ムーはずっと抱っこで退屈だったかな

お付き合い


この近くにもうひとつ梅の名所があるので、
次はそこに向かいます



ここはムーが初めて車で遠出した思い出の場所です。
トリミングもまだで、もふもふの3ヶ月のムーです

海辺のお散歩コース♪
2月のお出掛けの記事がなかなかアップできないまま
3月も5日が過ぎてしまいました
3月は何かと気忙しく、更新がますます滞りそうですが
ムーは元気で休日にはあちこちお出掛けしていますので
マイペースで記録に残して行きたいと思います
2月のとある休日、夕方になってから海辺のお散歩コースに
日中はお天気も良く、ポカポカ陽気だったのに・・・
3月も5日が過ぎてしまいました

3月は何かと気忙しく、更新がますます滞りそうですが
ムーは元気で休日にはあちこちお出掛けしていますので
マイペースで記録に残して行きたいと思います

2月のとある休日、夕方になってから海辺のお散歩コースに

日中はお天気も良く、ポカポカ陽気だったのに・・・
海辺に着いたら曇っているうえに、風が強くて寒いーーー

お散歩しているうちにお日様が顔を出すかもと期待して歩きだしましたが
雲が切れる事はなく、どんどん薄暗く風が冷たくなっていきました。
こんなに寒いと思っていなくて、薄着だった私達。
ムーも洋服着せてなかったから寒かったかな
ムーも洋服着せてなかったから寒かったかな

曇ってなかったらきれいな夕日が見れたのにな~ 残念

また今度暖かくなってからリベンジしよう
寒い日が続くと思ったら、今日は20℃超えてるし
気温の差が激しくて、身体がついて行けません

寒い日が続くと思ったら、今日は20℃超えてるし

気温の差が激しくて、身体がついて行けません

皆様も体調に気を付けて、楽しい週末をお過ごし下さいね

該当の記事は見つかりませんでした。